iPad mini– tag –
-
「STEVES」はiPad Air かiPad miniで読むのがいいです
この頃ヘビーローテーションになっているPodcast「Backspace.fm」の138回「うめ先生に聞くスティーブズかっこよさの秘密」を聞いてから速攻で「STEVES」をAmazonのKindleで購入して読んでいます。でもKindleでは少々画面が小さいのセリフが読みづらいので... -
とりあえずiPad mini中心のモバイル生活をやってみる
この頃は面白いSIMフリースマートフォンがいろいろと出ていてガジェット好きにとっては願ったり叶ったりという状況です。といっても全てのガジェットを購入することは現実的に不可能であります。でもこれ欲しいよね〜という端末ばかりで困ってしまう状況で... -
花粉飛散予測がアイコンで確認出来る「Yahoo!地図 花粉情報」は役立ちます
花粉が飛び交う季節になってきましたねえ。私自身、今のところ花粉症ではないのでこれからの季節もなんとか過ごせるのですが、花粉症の方にとっては花粉の飛散状況はとにかく気になることでしょう。毎日の花粉の飛散予測の確認が地図上で手軽に出来る「Yah... -
MADOSMAをモバイルルーターにしてiPad mini 3 とともに持ち歩く生活
iPad Airを次男に譲り自分用にiPad mini 3 64GB Wi-Fiモデルを手に入れてから12日目。ソフトウェアキーボードが打ちにくいという部分は確かにあるものの慣れてきたので何とか打てるようになってきました。画面自体もiPad Airよりはこれまた小さいので拡大... -
iPad miniの環境構築- 仕事用アプリのインストール –
iPad mini 3 を毎日使用。ソフトウェアキーボードの打ちやすさはやっぱりiPad Airなのだと再認識。その部分と液晶サイズの大きさについてはiPad miniはiPad Airには勝てないのでiPad Airのままにしとけばよかったかなあと思うこともしばしば。でも、画面サ... -
iPad miniのソフトウェアキーボード入力はちょっと窮屈なので音声入力を使うべし
iPad AirからiPad mini 3 の移行も完全に終了してiPad mini 3を使っています。速度的にも今のもたつくところもなく快適と言っていいと思います。ただ、iPad Airと比べると画面サイズが小さいので文字が小さくなるのがちょっと辛いかな。まあ、これは設定か... -
iOS 9 のiPhone iPadにAppleのキーボード(Wireless Keyboard)をつないだときに英数キーが機能しないときの対処法
iPad miniをiOS8 からiOS 9にアップデートしました。同期する前にアップデートしたのでほぼ素の状態のiOS 9.2.1にアプリを入れていき設定も済ませて使える状態にしたのですが、困ったことが1つ。Apple Wireless KeyboardをBluetoothでペアリングして使った... -
本体+ケース+液晶保護フィルムで合計43,108円のiPad mini 3を購入しました
1日手元を離れるとやはりないと困るなあという感じになってしまったiPad Air。結局高校生の次男坊にiPad Airを譲ることになり、自分のiPadをどうしようかと考えました。やはり今はiPadがないと困るなあという気持ちなのでどのモデルにしろ用意しなければな... -
iPad mini を安く手にいれたいので4じゃなくiPad mini 3という選択肢もありだと思う
もう直ぐ2月。そして学生のみなさんにとっては卒業の3月。3月といえば高校や大学進学でスマートフォンを新規に手にいれたり新しくしたりする季節です。我が家でも次男のiPhone 5s(ソフトバンク)の2年縛りが3月に切れるので、次の機種を何にするかを検討中... -
iPad AirやiPad mini 2をiOS 9 にアップデートして表示がもたつくときには設定を見直すと改善するかもしれません
iPad AirやiPad mini 2などにiOS 9をインストールしたらなんだかカクカクしてスムーズに動作しないぞ〜なんて声もあったりしますが、私のiPad AirはiOS 8のときと特に変わらず動作は快適です。でも設定でためしにデフォルトの状態にしてみると若干動作がも... -
iPad mini Retinaでも使っているカメラアプリはiPhone用のOneCamです
iPad mini Retinaでも写真をよく撮ります。iPad用のカメラアプリもいれていますが相変わらず一番使っているカメラアプリは「OneCam」です。OneCamはiPhone用のアプリなのでiPad miniで使う時には2倍拡大の画面で使うことになりますが特に問題なく使うこと... -
iPad mini Retinaディスプレイモデル16GB 32GB 64GBの中で32GBを選んだ理由
初代のiPad miniは32GBをチョイスして購入しました。たぶんいろいろと詰め込むだろうから16GBじゃあ少ないだろうと思って32GBを手に入れたのでした。それではどのくらい初代iPad miniで使っていたかと思い出すと空き容量は18GBほどはあったように思います... -
iPad mini Retinaディスプレイモデルを手にしてみて感じたこと
iPad mini Retinaディスプレイモデル 32GBを昨日購入しました。昨日の夜仕事が終わった後にアプリの整理と追加をして、iPhone5と同等に使える環境を作り上げました。そして、今日1日使ってみた感想は 「これはいい!」 iPad mini初代にあったiOS 7を使った... -
iPad AirかiPad miniのどちらにするか考えた末iPad mini Retinaディスプレイ32GBを購入してしまった
年が明けたら買おうかなあと思っていたiPad系ですが、結局iPad mini Retinaディスプレイモデルを購入しました。iPad Airを買うつもりでいたのですが、やっぱり持ち歩くとなれば500g弱は重いかなあ、ディスプレイサイズもMacBook Airとかぶるなあ、大きいの... -
iPad miniはインプットでMacBook Airはアウトプットでの使い分けがよろしいのです
MacBook Airを相変わらず絶賛使用中でiPad miniの稼働率は低くなってきたということはよく書いていることなのですが、iPad miniを全く使っていないかというとそんなことはなく毎日見ています。そう見ているんです。 iPad miniは今インプット専用マシンにな...