iPad mini– tag –
-
【iPad 活用】iPad miniはどのモデルを買えばいいのか今一度考えてみよう「販売価格を比較」-2016年7月編ー
前記事でiPad miniのどのモデルがいいのかを考えてみました。個人的な結論はースマホを持っている場合はWi-FiモデルでもOK ケータイとiPad miniの2台体制ならWi-Fi+Cellularモデルがいいでしょうーというものです。また、指紋認証でロック解除が可能なiPa... -
【iPad 活用】iPad miniはどのモデルを買えばいいのか今一度考えてみよう「容量とWi-Fi or Cellular?」-2016年7月編ー
スマートフォン(Desire 626)はポケットに入れっぱなしで通知はスマートウォッチ(私の場合はPebble)で確認というスタイルがなかなか良いということになりました。文章入力はChromebook 11 かX205TAでするとして、コンテンツをみる、読むというデバイス... -
もっと使いこなしたい「iPad mini」-iPad AirからiPad mini 3へ-
このごろ外出時にはiPad Airを置いていくことが多くなったということを書きました。auのケータイとHTC Desire 626だけを持って出ることも多くなっています。ここにiPhone 5s を追加するということもありますが、iPhone 5s は回線契約していないので単体で... -
iPadの画面上にホームボタンをおいて1回のタップでホーム画面にもどる方法
iPadは「ピンチインでホーム画面に移動」することができるので、ホーム画面に戻るためにホームボタンを押すことは少ないです。画面のスリープを解除するときにはフリップ型のケースを使ってれば液晶側のカバーをオープンすればスリープ解除になるのでここ... -
ウクレレとギターのチューニングはiPadとiPhone用アプリ「クロマチックギターチューナー」を使うと便利です
ウクレレ、ギターともに弾く始める前にはチューニングが必要です。ギター用のピッチパイプは持っているのですが、ウクレレとギタレレには使えません。音叉も何処かにあったと思うのですが、探しても見当たらないので、仕方なくガレージバンドのピアノの音... -
neo文庫の新着で江戸川乱歩の『日記帳』『怪人二十面相』が読めるようになりました
neo文庫は2本指でページをめくると『パラパラと高速ページめくりで目的のページを探す』ことが可能になるiCloudに対応した「青空文庫リーダー」です。iPhoneにもiPad miniにも入れている必携のアプリです。ただ、昨日公開された江戸川乱歩の『怪人二十面相... -
「Photo Funia(フォトファニア)」を使って面白くてハイクオリティなアイコン用合成加工画像をiPad miniで作ってみた
Twitterとかブログのプロフィール欄のアイコンってこれっというものがなくていろいろととっかえひっかえ作ってみたりするんですが、どうも今ひとつ自分的にしっくりくるものがないまま随分とたっています。顔のアイコンにしてみたり、オリジナルフィギュア... -
今年後半に7.9インチiPad Proがでるかもという噂
12.9インチ、そして9.7インチのiPad Proが出ました。12.9インチのiPad Proは流石に万人がほしいモデルではないので、本当にPro向けのiPadのような気がしますが、9.7インチは12.9インチよりも取り回しが楽だし、価格も12.9インチと比べれば手に入れやすい価... -
iPhone/iPadとBluetoothキーボードを使うときに有効なキーボードショートカットはこれです(iOS 9.3)
iPad miniやiPad Air、iPad Proで文章を入力する、ブログの更新をするときに必須なのが外付けのBluetoothキーボードです。私はiPad mini 3 でMagic Keyboardを使っています。Apple Wireless KeyboardはMac miniで使うということに落ち着いたので、iPad min... -
AndroidスマホからiPhone iPadにスワイプして画像を送信する「FotoSwipe」が便利だった
スマートフォンはHTC desire 626を使っていて、626しか持ち歩かない時には写真を626で撮るのです。その写真はDropboxにWi-Fi環境下で上げるように設定しているので、Mac miniでDropboxの写真のデータをMacの写真の中にインポートする必要があります。まあ... -
iPadで読みたい椎名誠「大きな約束」-40代から50代におすすめしたい1冊です-
個人的に好きな作家の上位に位置している椎名誠氏。「あやしい探検隊」シリーズは本屋さん古本屋さん問わず見かけたらついつい買ってしまうお気に入りのシリーズで本棚の中に今でも随分残っているのです。一時期読んだ本は売ってしまって本棚の中のスペー... -
9.7インチiPad ProもいいですがiPad mini 4 64GBとiPad Air 2 64GB(整備済製品)がお買い得です
毎日使っているタブレットiPad mini 3 は持ち運びしやすいサイズと重量でどこにでも連れて歩くことができるのです。僕が使っているがWi-Fiモデルの64GBなのでネットにつなごうと思うとHTC desire 626かMADOSMAでテザリングという手順を踏まないといけない... -
iPadで「あやしい彼女」の予告編をみて映画館に行きました・・・最高です
今日は午前中に時間があったことと奥さんも仕事が休みだったので久々に映画に行こうということになりました。映画の候補としては「僕だけがいない街」と「あやしい彼女」の2本。「バットマンVSスーパーマン」と「暗殺教室 卒業編」はもうすでに奥さんは観... -
江戸川乱歩 怪人二十面相が青空文庫に登場!iPad mini上(縦書き)で読むために試行錯誤した(後編)-青空 in Browsers がベスト-
いまiPad mini 3 に入れている青空文庫リーダーは「neo文庫」です。3月11日のアップデートで対応作品数が13,425作品になり、江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」「心理試験」も読めるようになりました。でも「怪人二十面相」にはまだ対応していません。今年に... -
iPad mini 3 をiOS 9.3にアップデートしてブルーライト軽減する「Night Shift」を試してみた
iPadやiPhoneは輝度を下げると随分と暗くできるので、布団の中でiPad mini 3 を使うときにも最低輝度にしておけばそんなに目に負担がかかるように感じないのですが、朝起きると若干目の奥がずーんときている日もあって、「ああ、そういえば寝る前にちょっ...