連休(ゴールデンウィーク)期間中の楽しみは、Amazon Prime Videoで映画を観ることです。Prime Videoを観るのは「Fire TV Stick」を繋いだテレビです。
音声で検索できるのが便利なのですね。それに、Alexa(アレクサ)を使うことができるので、Echo Dotでアレクサを呼び出している感じで、天気やニュースを聞くことが可能。
これって、意外に役立つのです。
Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属が1,500円オフの3,480円
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
3,480円は、ゴールデンウィークSALE期間令和4年5月7日中です。1,500円オフなので、気になる人はポチッても良いでしょう。
私は、Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属モデルと、その前のモデルを持っています。
キビキビ感は、現行モデルが上なので、旧世代のFire TV Stickは、箱にしまわれたまま。
Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコンを使いこなす
Fire TV Stickで少し面倒だなあと感じるのが、検索をするときの文字入力です。テレビの画面で、1文字ずつ選択するのは非常に面倒です。
そこで使うと便利なのは、音声入力。
観たい映画を探したいときは、Alexaに話しかけることで検索・再生操作が可能です。これがとても役立つんですね。
Amazon Prime Videoをよく観るという人は、Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコンは持っていて損はないです。
5月7日中にポチッとすれば3,480円です!
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤーposted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る