2021年5月24日に申し込んだahamoのSIMとiPhone11が28日、到着しました。
今回は、mineoからのMNP。iPhone11は64GBのパープルです。
早速開封をしてみましょう!
ahamoはシンプル!箱にSIMとiPhoneだけ

▼ahamoの段ボール箱に入っていたのはシンプルにiPhone11とSIMカードの2つだけです。プチプチに包まれていました。

はい、iPhone11とSIMカードの開封です!おなじみの光景です。
▼今回購入したiPhone11はパープルの64GBモデル。個人的には初のFaceID搭載iPhoneです。

▼iPhone11の同梱品は1年以上前にあちこちで目にしましたが、とりあえず1枚。

ahamoに関するものはこの通り。説明書等入っています。とりあえず開通の手続きをネットか電話ですれば即開通です。MNPの場合は時間のしばりがあり、午前9時からの手続きとなります。

はい、こちらがその説明ですね。ahamoのサイトに行き、手続きをするの早いですね。
午前9時から午後8時までがMNPでの開通可能な時間帯です。この時間帯以外ではエラーが出てしまいますので注意!

ahamoの契約から到着まで意外と早い
ahamoをネットで契約し、iPhone11とSIMが到着するまで意外と早いなあと思いました。ほかのMVNO各社もこのようなものかもしれませんね。
ahamoとはいえ、実は正式にdocomoの回線を契約するのは初めてなのです。Softbankやauは、今でも家族分回線として契約自体はしているのですが、docomoはMVNOのSIMで電波を使っているばかりでした。
20GBまで使えるし5分間は通話無料なので、開通をしたあとはahamoを使い倒したいと思います!