AppleはiPadOS 14.5でプライバシー保護機能を強化するようです。
対応ケースを閉じると、マイクをオフにする機能をiPadOS 14.5で実装すると9to5Macは伝えています。
iPad Pro 2020に実装されているプライバシー保護機能を他モデルにも
マイクをミュートする機能は、iPad Pro 2020にMFi認証ケースのパターンですでに機能しています。MFi認証ケースを閉じると、iPad Proのマイクが物理的にオフになるというものです。
iPadOS 14.5では、物理的にオフにならないモデルも、ソフトウエア的にオフにする拡張機能を備えるということです。
対応モデルとケース
マイクがオフになる対応モデルは以下のものです。
iPad(第8世代)
iPad Air(第4世代)
iPad Pro 11インチ(第2世代)
iPad Pro 12.9インチ(第4世代)
対応ケースはApple純正のSmart Folioケース。上記の対応モデルにSmart Folioを使う場合、閉じるとマイクがオフになります。
プライバシー保護機能を強化するApple
Appleは、iOS14、iPadOS 14で、マイクやカメラを使っている場合、スクリーン上部のステータスバーにインジケーターを表示させて注意喚起をするようになりました。
現在ベータ版のiPadOS 14.5では、ケースを閉じるとマイクがオフになる拡張機能を実装しているということで、Appleのプライバシー保護の考え方が着々と反映されているようですね。
【Source:9to5Mac】