「この性能ほんと?」というくらい、Appleシリコン、M1チップを搭載したMacの評判がすごく良いです。
資金さえあれば、Mac miniもMacBook AirもMacBook Proも手に入れたいところですが、いくら欲しくてもM1搭載MacBook AirとMacBook Proは少し待たなければいけないようですよ。
Mac miniは最短翌日には届く
今回のM1チップ搭載Macの中で、個人的に買いだと思っているのが、Mac miniです。
4つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した8コアCPU、M1チップ搭載で、メモリ8GB+ストレージ256GBがAmazonでは80,080円(税込)です。
到着は翌日。すぐに使うことができます。
Appleの公式ストアでも価格は、80,080円。配送予定日は翌日になっています。
Mac miniの在庫は潤沢なようです。
ディスプレイやキーボード、マウスがそろっているならM1搭載Mac miniは良い選択だと思います。
▼8万円で体験できるM1の世界。今、私も購入を検討しているところです。
最新 Apple Mac mini Apple M1 Chip (8GB RAM, 256GB SSD)
M1搭載MacBook AirとMacBook Proは10日間待つのです
M1搭載MacBook AirとMacBook Proのポテンシャルの高さが注目されています。これまでのモデルと比較しても明らかな性能の高さとバッテリーの持ち。発熱もおさえられているようで、使いやすい2モデルとなっているようですよ。
とくに、MacBook Airの完成度の高さに注目が集まっていて、もうMacBook Airでいいんじゃない?というほどです。
しかし、MacBook AirとMacBook Proは、Mac miniのように翌日手に入れるというわけにはいかないようです。
Apple公式ストアで見てみると、M1搭載MacBook Airを11月19日に注文しても、配送は11月28日から12月5日の間になっています。
M1搭載MacBook Proは、13インチの11月19日に注文した場合の配送が11月28日から12月5日の間。
16インチは、11月19日に注文した場合の配送が12月5日から12月12日の間になっています。
公式ストアで購入するのであれば、MacBook AirとMacBook Proは少し待たなければなりません。
しかし、Amazonでは在庫があるモデルもあって、配送が翌日になっています。
▼そのモデルは、MacBook Pro 13インチ。 8GB RAM、256GBと512GBともに翌日配送になっています。在庫があるようです。
最新 Apple MacBook Pro Apple M1 Chip (13インチPro, 8GB RAM, 256GB SSD) – シルバー
▼M1搭載MacBook Airは、Amazonで1カ月から2カ月待ち(11月19日注文で、配送は12月9日から1月19日)になっています。MacBook Airを手に入れようと思っている人は公式ストアで注文したほうが早く届きますよ。
最新 Apple MacBook Air Apple M1 Chip (13インチPro, 8GB RAM, 256GB SSD) – ゴールド
M1チップ搭載Macの評判が非常にいいので、Mac mini 2014からの置き換えであればさぞ快適なんだろうなあと。ほしいぞMac mini。