これはいかんでしょう、欲しくなりますよ。いやもう予約しちゃいましたよ、「ダンボー ワイヤレスイヤホン」!cheeroから発表されたダンボー ワイヤレスイヤホン、これを書いている2020年6月13日現在、Amazonでの販売価格は5,500円(税込)で、キャッシュレス決済なら5%キャッシュバック!5,225円で購入できます。
ダンボーのワイヤレスイヤホンなら条件反射的にポチる
たまたまニュースサイトで見かけたダンボー ワイヤレスイヤホン。速攻でcheeroのサイトで性能を確認し、販売サイトにAmazonがあったのでAmazonに飛び即予約しました。
とにかく、ダンボーの充電ケースがかわいい。それにワイヤレスイヤホン自体もカラーがあまり見かけないブラウンというのもCOOOLです。
とにかくバッテリーが長く持つ
今使っている2種類のワイヤレスイヤホンは、連続使用時間が4時間程度のものです。4時間なら十分ではないかなと考えていましたが、仕事中にBGMなどを流しっぱなしにしているとやはりバッテリー切れに遭遇します。
1セットバッテリーが切れたらもう1セットのワイヤレスイヤホンを使えばOKですが、やはり面倒なのです。ネックバンドタイプのBluetoothイヤホンも持っていますが、そちらは16時間持ちますから1日流しっぱなしでも安心。
ネックバンドタイプは首にバンド部分が触れるため、今の季節はやや使いづらいので、完全ワイヤレスイヤホンを使います。
その点、ダンボー ワイヤレスイヤホンはなんと10時間の連続再生というタフネスぶり。充電ケースを使うと最長180時間というとんでもない長時間再生ができるのですね。充電しているあいだの3時間は聞けないのですが、それでもすごいバッテリーの容量です。
充電ケースはかわいいだけではないのです
ダンボーの充電ケースはダンボー ワイヤレスイヤホンを充電するだけでなく、USBの刺し口があり、iPhoneやスマホの充電にも対応しているというスグレモノです。
バッテリー容量は2,200mAhなので、iPhoneなら1回分程度の充電です。しかし、出先で不意のバッテリー切れにもこの充電ケースを持ち歩いていたなら対応できるので安心ですよ。
ダンボー ワイヤレスイヤホン自体も18回充電できるので、強烈です。デジタルインジケータがついているので、残容量も一目でわかります。
ひとつのボタンへのタップでコントロール
ボタンタップで、音楽の再生、停止、早送り、巻き戻しに対応しています。もちろん通話もタップでOK。また、Siriにも対応しているので、3タップでSiriを呼び出すことができるんです!これは便利ですね。この3タップはすごく使いそうです。
ノイズキャンセリング機能もあります
ダンボー ワイヤレスイヤホンには、ノイズキャンセリング機能もついています。高性能CVC8.0ノイズリダクション技術を採用しているので、遮音性が高くクリアな通話が可能なようですよ。
スペックはこちら
ダンボー ワイヤレスイヤホンのスペックはこちらです。
●商品仕様●
【製品名】 cheero DANBOARD Wireless Earphones Bluetooth 5.1
【型番】 CHE-627
【カラー】 ブラウン
■Earphones 本体
【寸法(本体)】 約 22 × 16 × 25 mm
【重量(本体)】 約 5 g (合計 10 g)
【Bluetooth Ver.】 Ver.5.1
【防水規格】 IPX5
【プロファイル】 A2DP, AVRCP, HFP, HSP
【対応コーデック】 SBC, AAC, aptX
【連続通話/音楽再生時間】 約 8~10 時間
【通信距離】 約 10 m(障害物無)
【バッテリー容量】 3.7V / 45mAh
【周波数範囲】 20Hz – 20KHz
【対応OS】 Android / iOS / Windows
■Earphones 充電ケース
【寸法(本体)】 約 80 × 47 × 28 mm
【重量(本体)】 約 80 g
【バッテリー容量】 3.7V / 2200mAh
【充電時間】 約 3 時間
【充電回数(ケースから本体)】 約 18 回
【入力】 5V / 1A USB-C
【出力】 5V / 1A USB-A
【付属品】 イヤーピース5種(SSS/SS/S/M/L), 取替用ラバー、充電用USB-A to C ケーブル, 取扱説明書, 保証書(1年間)
防水もIPX5なので、汗、雨にも安心。イヤホン本体についているサポートホルダーが耳から外れるのを防ぐデザインになっているのでランニングとかでも大丈夫です。
ダンボー ワイヤレスイヤホンの価格は5,500円。発売は6月18日です。すごく売れているみたいなので、気になる方はお早めに!
到着が待ち遠しい!