Apple WatchのSeries3、38mmを毎日つけています。充電をするときと、バスタイム以外は常に腕にはめて行動しています。もちろんケースはつけて。
今つけているケースは前面と側面すべてを覆うタイプのケースです。TPU製のケースは価格的にも安いので、汚れてきたら次の新しいのをつければいいやと思っていたんです。でも、汚れたケースを洗ってみると、めちゃくちゃキレイになって驚きです。
TPU製ケースの利点と欠点
Smilelane Apple Watch Series 3 38mm ケース, 柔らかい TPU ウオッチ保護ケース超薄型カバー新しいアップルウォッチシリーズ 3 ケース 38mm (2枚)
TPU製で全面を保護するタイプは安心なのです。少々ぶつけてもApple Watch本体が傷つくことはありません。
しかし、難点があって、使っているうちにケースの内部に曇りが生じて跡がついて汚れたような感じになることと、側面のケースのすきまからホコリが入り、それが目立つことがあるということです。
ホコリが入ると、いったんケースを取り出し両面テープを使ってホコリをとってから、再度Apple Watchにつけていたのですが、両面テープの跡がケースの裏側についたりと非常に残念なことになるのです。
Apple Watch用TPUケースは汚れたら洗おう
上記ケースは、合計2個ケースが入っているので、新しいものにそろそろチェンジしようと思い、今まで使っていたケースを外して新しいケースをつけました。
しかし、新しいケースもなんだか曇っているではないですか。
これは残念。新しいのまた注文するかと思っていたのですが、「洗えばいいんじゃない?」と。洗った結果どうなるのか、とりあえず検索してみると、いらっしゃいましたよ、同じように洗った方が。
どうやら中性洗剤を使って洗い、よく水道水で洗剤を取り除いたあとにケースを振って水滴をきるとよいようです。
台所にある適当な洗剤を少量つけてTPU製ケースを洗います。とくにディスプレイと密着する面を丁寧に洗います。そのあと水道水でよく洗剤を落とし、軽く振ったあとにキッチンペーパーを使い、ホコリがつかないように軽く水滴を吸収させます。
Apple Watchは防水仕様なので、キッチンペーパーでケース内部の水滴を取り除けば、そのままケースをApple Watchに装着しても大丈夫です。
今まで使っていたものと新しいケース、両方とも洗ってみるといやあキレイになりましたよ。TPU製のApple Watch保護ケースを使っている皆さん、なんだかケースが汚れてきたぞ!というときには少量の中性洗剤でケースを洗ってみましょう。めちゃくちゃキレイになりますよ。
TPU製のApple Watch用ケースは、汚れているとチープ感がでるのですが、キレイな状態だとチープ感はあまり感じないので個人的にはおすすめです。全身保護の安心感は絶大です。
ちょっと汚れたなあと思ったら洗って新品の透明感を取り戻して使いましょう。
Smilelane Apple Watch Series 3 38mm ケース, 柔らかい TPU ウオッチ保護ケース超薄型カバー新しいアップルウォッチシリーズ 3 ケース 38mm (2枚)
TPUケースを購入したときの記事はこちらです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] touchや、Apple TV、MacとBluetooth接続して、Apple Arcadeなど対応するarigato-ipod.com Apple WatchのTPU製全身保護ケースが汚れたときのクリーニング法Apple WatchのSer… Apple謹製『AirPods Studio』は2020年後半登場? | […]