本日限りのプライムデーでキンドル買うなら41%オフの「Kindle Paperwhite マンガモデル」をチョイス

2018年7月17日限りとなったAmazonプライムデーでKindleデバイスを購入するなら41%オフになっている「Kindle Paperwhite マンガモデル」がベストチョイスではないかと思います。Kindle Paperwhiteもセール価格になっています。Kindle Paperwhiteは通常13,280円のところ、今回のプライムデーのセールで7,980円になっています。確かにKindle Paperwhiteも魅力的なのですがそれ以上に今回のプライムデーで魅力的なプライスになっているのが「Kindle Paperwhite マンガモデル」です。

Kindle PaperwhiteとKindle Paperwhite マンガモデルの違いはストレージの容量です。Kindle Paperwhiteが4GBのストレージ容量なのに対して、マンガモデルは32 GBもストレージ容量があります。実に8倍の容量です。

目次

コミックを多量に読むならマンガモデル

文字が主体の作品の場合はKindle Paperwhite 4GBで充分だと思うんですが、コミックを中心にKindleで読もうと思っている方にとっては4GBのストレージ容量は少々少ないと思います。KindleはSDカードでストレージの容量不足を補うことができないので、本体のストレージ容量がそのままそのまま作品の収録数の上限になります。

32GBのストレージ容量があれば相当数のコミック、漫画を入れることができると思うのでどこでも漫画を読みたいという欲求に応えてくれるKindleがマンガモデルなのです。

Kindle Paperwhiteのスクリーンはどんな場所でも快適に読書ができるし、暗い場所でもフロントライトがあるので読書ができます。。

「Kindle Paperwhite マンガモデル」が本日7月17日限りで8,980円になっています。Kindleを1台手に入れたいなと思っていた方は今日がチャンスです。32GBも必要ないよと思うかもしれませんが、4GBのKindle Paperwhiteとの価格差が1,000円なのでどうせなら1,000円高くても「Kindle Paperwhite マンガモデル」を購入しておいた方が得策ではないかと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡山県在住のフリーランス。「2480GADGET(ニーヨンハチマルガジェット)」で日頃使っているMacやiPhoneの情報、気になるガジェットのことなどを書いています。更新情報はTwitterでもお知らせします。
※Mac,iOS,ガジェットに関する執筆等のご依頼はTwitter DMでお願いします。

目次