本当に出るのかどうかはWWDC 2018で発表されてそのあとちょっとたってから予約発売となるのではという情報もあるし、いやいや今年の後半だよという情報もあるし、なんだか錯綜しているようです。そもそも先月の5月中に発表という線が濃かったですが、それはなかったので、それならWWDC 2018かと期待するのですがどうでしょう。
新型「iPhone SE2」のデザインについても従来の4インチデザインをそのままでスペックアップするという情報と、iPhone Xの小型版でノッチありのデザインになり、スクリーンは大型化するという情報もあるし、どれが正解なのかわかりませんね。それでは答え合わせはWWDC 2018でということにして現在上がっている情報を書かれているサイトさんを列挙してみましょう。
新型「iPhone SE」の情報
iPhone SE 2の情報が6月15日に解禁?フランス広告会社の資料から日付がリーク(meetiさん)

「iPhone SE 2」の画面保護フィルムとされる新たなリーク画像(iPhone Maniaさん)
新型「iPhone SE」は6月15日発売!? WWDC2018で発表か?( iPhone + iPad FAN (^_^)vさん)
iPhone SE2、6月15日に登場!? 資料がリーク(カミアプさん)
ノッチ付きのデザインになれば価格は現状よりも上がるでしょうから、エントリーモデルとしての位置がどうなるのか、6.1インチのiPhoneがエントリーモデル扱いになると言われてはいますが、AndroidのSIMフリースマホに対抗できるiPhoneが1モデルあってもいいと思うのですがどうでしょう。iPhone SEはiPhoneのなかでは手に入れやすい価格と最新のiOSでもサクサク動くスペックなのでバランスがいいモデルだと思います。
個人的には現状のデザインでホームボタンをiPhone 7と同じものにしてもらってちょっとスペックをアップして3万円台で出してくれればいいと思っているのですが。どうかなあ。
iPhone SEの32GBモデルがここにきて一気に安くなっているんですよ。SIMフリーの32GBモデルで31,730円です。
売り上げランキング: 16,960