Amazonのプライム会員になっていればとてもオトクなことが多いです。私はフルにAmazonのプライム会員の特典を使おうと思っていて、何かにつけてAmazonのサービスを使っています。映画はプライム・ビデオで観るし、音楽はPrime Musicで聴きます。そしてPrime Readingです。Kindle Unlimitedと比べると無料で読める本の冊数は圧倒的に少ないのですが、雑誌が充実しているので、雑誌を中心に呼んでもいいと思います。そんなPrime Readingの中にAppleの製品についての本がどのくらいあるのかをピックアップしてみました。意外とありましとよ。
Prime Reading内 Mac系の本
Macについての本はこんなものがありましたよ。
Prime Reading内 iPhone iPad系の本
次はiPhoneとiPadに関するものです。
このようにPrime Reading内の無料で読める本の中にアップル製品についての本があるので、気になったものはiPadかFire HD 10の大画面で読んでみてくださいね。
岡山県在住1965年生まれの個人事業者です。MacはPowerBook150から使い始め、現在はMac mini 2014を使っています。当ブログでは日頃使っているMacやiPhoneなどの気になるガジェットのことを中心に書いています。更新情報はTwitterでもおしらせします。