「Twitter for Mac」が使えなくなりましたねえ、といっても使えなくなって随分とたつのですが、Macをお使いの方はtwitterのクライアントは何をお使いでしょうか?私は最終的にChromeの「Twitter Lite」を使うことにしましたよ。それもChromeの隠し機能を使って、「Twitter Lite」をアプリ化してMacで単独アプリのように使うのです。「Twitter Lite」はそのままChromeのアプリタブから使うと使えるのですが、それはあくまでもChromeというブラウザ内で使っているのですが、それでは「Twitter for Mac」のように使えないので単独アプリ化をします。これで「Twitter for Mac」のようにシンプルにtwitterを使うことはできます。とりあえずざざっとタイムラインを終えればいいし、検索ができればいいので「Twitter Lite」で十分なのですよ。
MacのChromeを立ち上げます。
↓
アドレスバーに「chrome://flags/#enable-desktop-pwas 」と入力してEnterを押します。
↓
Chromeの「Experiments(実験)」ページが表示されます。そのページの一番上の「Desktop PWAs」を有効[Enable]にします。
↓
「RELANCH NOW」のボタンを押してChromeを再起動します。
↓
「Twitter Lite」を立ち上げるためにアドレスバーに「mobile.twitter.com」と入力します。
↓
「Twitter Lite」を立ち上げたらChromeのオプションメニューから「アプリケーションに追加」を選択します。「アプリケーションにインストール」と表示されますから『追加』ボタンをクリック。
↓
これでMacの「アプリケーション」フォルダの中の「Chrome アプリ」フォルダに『Twitter Lite.app』という単独のアプリがインストールされました。
↓
「Twitter Lite」を立ち上げると単独アプリとして使うことができるのでDocに追加しておきます。これで完成。
高機能なtwitterクライアントはいらない、シンプルなものでいい、Chromeはよく使っているという方は「Twitter Lite」を単独アプリとして使うといいですよ。私は常駐させています。