Amazonの激安タブレット「Fire 7」「Fire HD8(2017)」が、米国でハンズフリーモードに対応しました。ハンズフリーモードとは「アレクサ」と呼びかけるだけでAlexaを利用できる機能です。このハンズフリーモードが使えるのは、ソフトウェアバージョン5.6.1.0以降の第7世代のFire 7と第7世代HD 8です。Fire HD10(2017)はハンズフリーモードに対応しています。といっても使えるのは米国の話。Amazonのアカウントを米国のものにして、そのアカウントでログインすれば国内でもAlexaは使えますが、日本国内のAmazonのアカウントに紐付いていないので何かと不便です。日本国内でAlexaが使える日を待つしかないのが現状です。
そもそも米国などではFire 7、Fire HD8でAlexaを利用可能だったのですが呼びかけに反応するホットワードには対応していませんでした。Alexaを呼び出すにはホームボタンの長押しで起動しなければならなかったのが、今回のハンズフリーモードでAlexaと語りかけるだけで起動できるようになり、より簡単にAlexaを使えるようになりました。
スリープしているときでも、電源ケーブルにつながっていれば、ハンズフリーモードは利用可能です。ただし、PINコードでロックをかけている場合は一分機能が制限されるとのことです。
Amazon Echoの招待制の販売スタイルから一般販売に切り替わったので、そろそろFire HD 10でもAlexa(アレクサ)が使えるようになるのではないかと期待しています。「アレクサ」と呼びかけるとFire HD 10のAlexaが答えてくれればより便利になるので、早く日本国内でもAlexaを解禁してほしいと願っています。
■関連リンク
Using Alexa on Your Fire Tablet(Amazon)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 9