Fire HD 10でAmazon Alexa(アマゾン アレクサ)が使えないので、Amazon Echo Dotとモバイルバッテリーでどこでもアレクサを使おうということを前記事で書きました。でもですね、Amazon Musicアプリに限ってですが、iPhoneやiPad、Androidのスマホ、タブレットでAlexa(アレクサ)が使えるようになりましたよ。実際に使ってみましたけど、Amazon Echo Dotに語りかけるようにiPhoneのアレクサに語りかけると曲をかけてくれるようになりました。これ、便利です。
Amazon MusicアプリでAlexa(アレクサ)が使える対象デバイスは?
3月29日にAmazonより発表がありました。
クラウドベースの音声サービスAmazon Alexa(アレクサ)がAmazon Music(アマゾン ミュージック)アプリ(iOS版およびアンドロイド版)で利用可能となったことを発表いたします。 簡単に使えるAmazon Music アプリのインターフェースに音声コントロールが加わり、豊富な楽曲やプレイリストとカスタマイズされたラジオを、指先だけでなく、自然な話し言葉でも再生できるようになりました。
iOSとAndroidに提供ということなので、iPhone、iPad、Androidスマホとタブレットで使用可能です。
Fire HD 10のAmazon MusicアプリではAlexa(アレクサ)は使えません。残念です。早くFire HD 10でアレクサが使えるようにしてほしいなあ。
Amazon MusicアプリでAlexa(アレクサ)を使う
使い方は簡単です。
Amazon Musicアプリを立ち上げると右下にAlexaがいます。
初回、Alexaをタップするとこのようになります。
これで使えるようになります。
いろいろとAlexaに頼んでみましょう。Amazonのプライムミュージック内にある曲やプレイリストを選んで曲をかけてくれます。これでまたAlexa(アレクサ)が身近になりました。Amazonのプライム会員なかたはiPhoneやiPad、AndroidスマホでAmazon Musicアプリを選び、Alexaに語りかけてみてください。
■関連リンク
Amazon MusicアプリにAmazon Alexaが登場!音声を利用したモバイルでの音楽再生が可能に(Amazon)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 8
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] iPhoneのAmazon MusicアプリでAlexa(アレクサ)が利用できるようになったよ >> 2480GADGET […]