2016年7月に「Fire TV Stick」 を買いました。それまでは「Chromecast」を使っていましたが、Amazonのプライム・ビデオを手軽に観るために購入した「Fire TV Stick」 にその座を譲ることになります。やはりAmazonのプライム・ビデオをテレビで観るなら「Fire TV Stick」 が一番いいです。私が使っている「Fire TV Stick」 は旧モデルでリモコンが音声検索に対応していないものを購入したので、検索するときにテレビの画面のボードで文字を選びながら入れなければならないので大変なのです。でも、今のモデルは標準機能として音声検索がついているのですごく便利なのです。
「Fire TV Stick」 のここがいい
Fire TV Stickは面倒な設定は不要なところがいいです。HDMI端子対応のテレビに挿し、電源を確保(テレビ側にUSBの端子があればそこにケーブルで繋げば電源は確保できます)したらあとはもうOKです。この手軽感がいいですね。
Fire TV Stickの音声での検索は便利です。音声認識リモコンを使いキーワードを言うだけで、ドラマや映画やゲームが検索できます。いちいち画面を見ながら文字を選択する煩わしさから解放されます。
ただし、YouTube内でのタイトルの検索など、アプリ内ではできないのでその点だけは注意です。
Fire TV Stickは1080pのフルHDです。サウンドもDolby Audioなので、迫力がある音で映画を楽しめます。
サイバーマンデーセールでさらにFire TV Stickがお得です
サイバーマンデーのセールも11日の最終日になりました。元々Fire TV Stickの価格はそんなに高くはなく4,980円です。今回のセールではさらに500円の割引になり、4,480円で購入できるのです。これはいいですよ。Amazonのプライム・ビデオはFire HD 10で観ることが多くなってきたのですが、やはり大きな画面で観たいなあというときはFire TV Stick経由でテレビで観ます。とりあえず我が家ではFire TV Stickはなくてはならない存在です。どっぷりAmazonのサービスにはまっている今、プライム・ビデオを堪能するためにFire TV Stickはかかせないものなのです。
売り上げランキング: 1