iPhone iPadで撮ったPNGをJPEG変換&写真をリサイズすることが出来る「バッチリサイズ2」が役立つ場面は多いでしょう

ブログの更新作業はMacかWindowsでするのが一番効率的で、iPhone、iPadでのブログ更新の作業はキツイなあということを書きました。画像変換がなかなか大変なので、結局Macに頼った方が効率的に出来るのは確かなのです。ブログの更新に使わなくても画像変換がうまく出来るアプリがあればいろいろな場面で役立ちそうなので自分の使い方に合うアプリを探してみました。

iPhoneやiPadについてブログに書く時にはスクリーンショットを使うことが多いです。でもiPhoneやiPadのスクリーンショットはPNGなのでこれをJPGに変換して使いたいんですよねえ。それと、スクリーンショットの画像サイズが少し大きいのもリサイズしないといけないのです。

写真のリサイズはiPhoneのカメラで撮った写真のサイズは結構な大きさなのでリサイズしてSNSにアップしたりメールで送信ということもあるでしょう。アプリ側でそのあたりの調整ができるものも多いのですが、自分の好みのサイズ、ファイルの大きさに調整できれば言うことなしです。

いろいろとリサイズできるアプリを探して、試してみて最終的に残した1本はこれです。

%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba2

目次

「バッチリサイズ2」

このアプリのステキな部分はPNG形式のファイルをJPG形式のファイルに変換が出来ることと、横幅、縦幅でのサイズ指定が出来ることです。というのも、 PNGはPNGのままのリサイズという場合がおおいので、当ブログの記事の画像もPNGのままのものがあったりします。できるだけJPGにしたいのでリサイズの段階でPNGからJPGに変換できていれば言うことなし。それが「バッチリサイズ2」でできるのです。

あと、縦幅と横幅でのサイズ指定ができるので、横幅を中心にサイズを決めてリサイズということが手軽に出来るのがいいんですよね。当ブログの場合は横幅を400か500に変換してアップしています。縦長のものは300に横幅をするのですが、基本は400です。横幅を400に設定しておけばあとはあまり設定をいじることなくリサイズできるので簡単です。

「バッチリサイズ2」の設定の仕方

「バッチリサイズ2」を開くとカメラロールのアルバム選択になります。変換したい画像があるアルバムを開くと上部に「W:320・・・」などとなっている箇所をタップします。

img_0105_r

img_0106_r

するとリサイズの一覧が出てきます。すでに設定されているサイズを選択してもいいし、自分で設定をしてもOKです。

img_0107_r

設定は右上の「+」をタップします。

幅、高さを固定したり、枠をつけたり、影を追加できたりします。画像形式もオリジナルのままか、JPEGかPNGかを選びます。JPEGを選択すると出力する品質を設定することができるんです。ここもいいところ。設定がすんだら「完了」をタップすると自分で設定したものがオレンジ色で追加されます。

img_0108_r

リサイズは画像を選択して、右上の↑がついているアイコンをタップします。(複数の画像をまとめてリサイズすることもできます。)そうすると出力先を選択するようになるので、お好みで出力先を選びます。これでOKです。

当ブログはWordPressを使っているので、リサイズした画像はDropboxにアップロードしておいて画像を貼るようにしようと思っているのですが、なぜだかダッシュボードのライブラリに追加すると、画像のファイル名をすごく長いものに変えられてしまうのがちょっと困りものかな。この件はまだ解決しておりません。

それはともかく、これで画像のリサイズやファイルサイズを落とすことが出来るようになるので「バッチリサイズ2」はiPhone、iPadユーザーの方であれば入れておいて良いアプリだと思います。ありがたいことに無料です。あとなにげに便利なのが、カメラロールやアルバム内の画像のサイズとファイルサイズが表示されるので、確認用としても使えるのです。
■関連リンク
バッチリサイズ2の使い方(Tea Leaves)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡山県在住のフリーランス。「2480GADGET(ニーヨンハチマルガジェット)」で日頃使っているMacやiPhoneの情報、気になるガジェットのことなどを書いています。更新情報はTwitterでもお知らせします。
※Mac,iOS,ガジェットに関する執筆等のご依頼はTwitter DMでお願いします。

目次