neo文庫は2本指でページをめくると『パラパラと高速ページめくりで目的のページを探す』ことが可能になるiCloudに対応した「青空文庫リーダー」です。iPhoneにもiPad miniにも入れている必携のアプリです。ただ、昨日公開された江戸川乱歩の『怪人二十面相』に対応していなかったためにいろいろと試行錯誤をしなければなりませんでした。そして最終的にたどり着いた結論は「Safariで読む青空 in Browsers」を使うというものでした。これであれば縦書きで読むことができるのです。最初に『怪人二十面相』を読み込むためにはネットに繋がっていないといけないので、専用のアプリに比べると使い勝手が劣るのは否めません。日頃使っているneo文庫が対応してくれればいいのにと思っていたら、やっと対応になりましたよ。
neo文庫とは?
メジャーな青空文庫リーダーだと思うのですが、一応neo文庫を紹介をしておくとこんな特徴があるリーダーです。
説明
neo文庫は iPad でも iPhone / iPod touch でも使える電子書籍アプリです。
iCloudに対応しiPadで読んだ続きをiPhoneで読むことができます。●しおりのiCloud同期 iPadでの続きを出先ではiPhoneで読めます
●パラパラページめくり 2本指ページめくりで連続してめくり戻すこともできます
●端正な縦書き表示 ルビ、縦中横、欧文、句読点や括弧類などの組み方を再現
●内蔵辞書、バックライト明るさ調節、ツイートなどに対応
●作品を選びやすい 作家別・作品名順のほかランキング500、分野別、児童書分野別リストあり
●作品ダウンロードとiCloud同期以外はネットに接続しません
1本指で1ページずつめくる動作の他に2本指でめくると高速にページめくりをすることができるので、本当に紙の本をぱーっとめくっている感じになるのです。電子書籍の欠点の一つである高速でめくるということができる青空文庫リーダーです。フォントの指定や大きさ、背景色もカスタマイズできるので、自分の読みやすいように調整が出来るのもいいですね。小さなアナログ時計を表示することもできます。
neo文庫で『怪人二十面相』を読もう!
neo文庫の画面下の「新着等/作家別」をタップして「江戸川乱歩」を探してタップします。すると緑の背景になっている『日記帳』と『怪人二十面相』が見つかると思います。『怪人二十面相』をタップしてダウンロードしましょう。
あとはお好みでフォントの指定、文字の大きさの指定、背景の調整をして読むだけです。
iCloudにも対応しているのでiPadで読んだ続きをiPhoneで読むこともできますよ。
iOS 9.3からの新機能「Night Shift」をオンにすることによって目に負担をかけずに『怪人二十面相』を読むことが出来るようになりました。画面の大きさはiPad miniくらいがちょうどいいですね。さくさくと読み進めることができます。連休に入りましたので、ちょっとした時間にiPhone、iPadとneo文庫で懐かしの江戸川乱歩『怪人二十面相』の世界にひたるのもいいかもしれません。
■関連リンク
iCloud対応 青空文庫リーダー neo文庫
江戸川乱歩 怪人二十面相が青空文庫に登場!iPad mini上(縦書き)で読むために試行錯誤した(前編)
江戸川乱歩 怪人二十面相が青空文庫に登場!iPad mini上(縦書き)で読むために試行錯誤した(中編)-ケータイ小説を使う-
江戸川乱歩 怪人二十面相が青空文庫に登場!iPad mini上(縦書き)で読むために試行錯誤した(後編)-青空 in Browsers がベスト-
Kindle版も出ています。