Kindle Paperwhiteに白いページに溶け込む新色のホワイトが登場しました

Kindle毎日使っていますよ。主に寝る前の読書用に使っています。電子ペーパーディスプレイは目に優しく疲れをあまり感じないので、寝る前の読書としては最適です。iPadやスマホでの読書は目が疲れることとブルーライトで睡眠が阻害される可能性も有りますしね。Kindleが一番というところです。もちろん紙の書籍が一番ですけどね。

Kindleの不満点は以前も何回か書いていますが、解像度です。若干フォントがかくかくになっているのです。読書事態に影響が出るというほどではないのでいいのですが、これからKindleを購入しようかなと思っている人はKindle Paperwhiteがいいのではないかと思いますよ。

さて、そんな解像度が無印Kindleに比べて「Carta電子ペーパー技術採用6インチPaperwhiteディスプレイ、解像度300ppi、内蔵型ライト、フォント最適化技術、16階調グレースケール」を採用して格段に見やすいKindle Paperwhiteのホワイトモデルが出たのです。

Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ホワイト、キャンペーン情報つきモデル

Amazonのサイトに本と一緒に写っている画像があるのですが、白っていいですねえ。圧迫感がありません。なんとなくお洒落な気もします。変わった点は新色のホワイトが追加されたということだけなので、機能は従来のKindle Paperwhiteと同じです。

Kindleホワイト1

51Gzi0c1ypL

価格も同じ14,280円。ただし、プライム会員なら4,000円オフの10,280円で購入できます。プライム会員でまだKindle Paperwhiteもっていないなあという方はこの機会にホワイトKindle Paperwhiteはいかがですか。プライム会員であれば1台あっても損はないです。紙の本と併用してもいいですし、読書の幅が広がります。Kindleはオススメです。無印Kindleにもホワイトモデルがあります。こちらはプライム会員であれば8,980円のところ0な軸4,000円オフの4,980円で購入できますよ。

Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ホワイト、キャンペーン情報つきモデル
Amazon (2016-04-26)
売り上げランキング: 180

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡山県在住のフリーランス。「2480GADGET(ニーヨンハチマルガジェット)」で日頃使っているMacやiPhoneの情報、気になるガジェットのことなどを書いています。更新情報はTwitterでもお知らせします。
※Mac,iOS,ガジェットに関する執筆等のご依頼はTwitter DMでお願いします。

目次