iPad AirとMagic keyboardを使って文章を打っています。Magic keyboardにしっくりとくるのはもしかしたらiPadかもと思いMagic keyboardをiPad Airでも使ってみることにしました。そうすると仕事で作るWord形式の書類もiPad Airで作ってみたくなったのでやってみることにしました。仕事用のファイルは主にOneDriveに保管しています。そのためその元となるファイルにiPad Airに入れているMicrosoftのWordでアクセスすることにしました。
しかし、WordでOneDriveのファイルを開こうとしても開けないんですよ。Wordで開くアクセス権がないということで。これはおかしいです。そういえば以前もこんなことになったような気がします。
とりあえず、iPad Airを再起動。そしてもう一度WordでOneDriveのファイルにアクセスします。でもOneDriveにアクセスするためのMicrosoftのアカウントパスワードの入力画面になるばかりです。パスワードを何回入れ直しか。
ExcelのアプリならどうだろうとiPad Airに入れて確かめてみましたが、やはりだめです。Wordと同じことになってしまい一向にファイルは開けないままです。
これは困りました。せっかくiPad Airでやってみようと思っていたきもちが下がってきます。OneDriveだからなのかと思いDropboxのファイルにアクセスしてみるとDropboxは開けます。なんなんでしょう、一体。解決策は一旦WordとOneDriveのアカウントをログアウトして、そのあとWordとOneDriveを削除し再インストールするという方法がMicrosoftのサイトにあったのでそれをすればいいのですが、なんだか面倒になり他のオフィス関連アプリを数本入れてみて試しているところです。
本家のアプリがログインできないですが、他のアプリはOneDriveにアクセスできるという状況なので、代替アプリを真剣に探して使おうと決心したのでした。その後、仕事用ののファイルはやはりMac miniで作成をしました。ちなみにこの文章はiPad AirとMagic keyboardを使って書いています。
売り上げランキング: 185