iPhoneは3Gから使ってきました。途中au EVO WiMAX ISW11HTに切り替えたり、またXperia Z Ultra SOL24をメインにして使うということもありましたが、iPhoneはいずれの場合も携行はしていました。でも、HTC desire 626を10月21日に購入してから今ではiPhone 5sは携行しなくなってしまいました。その代わりにiPad AirをHTC desire 626とともに持ち歩き、iOSでしか使えないアプリはiPad Airで使うようにして、ポケットに入れておく端末はHTC desire 626にしてしまいました。これはこれで非常に快適な組み合わせになっています。サブでMADASMAも持ち歩いてはいますが、まだまだMADASMAをメインにはできないのでMADOSMAは控えです。
というように完全にHTC desire 626がiPhone 5s の位置に取ってかわり、サブにはWindows 10 mobileのMADOSMAを持ち歩くという毎日です。HTC desire 626はミドルレンジモデルなのでハイスペックではありません。外装はポップで非常に好みに合うのですが高級感は無いです。iPhone 5s は質感が高くデザインも美しいと思いますし、所有欲を満たしてくれます。でも、今回今後のことも考えSIMフリースマートフォンをメインにするためHTC desire 626に切り替えてみて問題なく使えていることにちょっと驚いています、iPhone 5s で使っていたアプリがそのまま使えるものもあるし、代替のアプリで良いのがあったおかげです。
iOSとAndroidの両OSにある使用アプリ一覧
今HTC desire 626にインストールしているものの中でiPhoneでも使っていたアプリはこのようなものがあります。iOSとAndroid両対応のアプリです。
■コミュニケーションアプリ
Twitter
LINE
ハングアウト
Gmail
Y!メール
■仕事系アプリ
Dropbox
OneDrive
Google ドライブ
Evernote
POLARIS Office
Simplenote
■お役立ちアプリ
マップ(Google)
Y!乗換案内
テレbing
■ニュース系アプリ
Flipboard
■娯楽系アプリ
Amazon Music
Amazon ビデオ
YouTube
■読み物系アプリ
Cakes
■ブログ系アプリ
AdSense
上記のものはiOSにもAndroidにもありますから問題なく使うことができます。だいたいiPhoneと使い方は同じなので戸惑うことはありません。随分と両OSに対応したアプリが多くなっているので、iPhoneからAndroidスマホへ、また、AndroidスマホからiPhoneへと切り替えるのも主要なアプリがないからということはなくなったので比較的簡単に移行できるようになってきました。Windows 10 Mobileの場合はまだまだ無いアプリが多いので、メインにするということができないのですが、iPhoneからAndroidスマホへ移るのはアプリの面では心配することが少なくなりました。
iPhone 5sで使っていたものでAndroidには同じものがない代替アプリ
■テキストエディタはJota+
iOSでテキストデータを扱うときはiライターズを使っているのですが、Androidでテキストエディタとくれば昔から使っているJota+です。有料のものを使っています。テキストエディタはこの1本でいいと思います。
■ポッドキャストはPodcast Republic
iOSでポッドキャストを聞くときは純正アプリPodcastを使っています。HTC desire 626ではPodcast Republicです。iOSのPodcastよりもじつは使いやすいと個人的には思っています。
■画像のサイズ変更はReduce Photo Size
iOSで画像のサイズ変更ができるアプリはずいぶんと探しましたが、Androidではこれを使っています。Reduce Photo Sizeです。手軽に画像を変更できるので、ブログ用の画像データを横300か400にする時に役立ちます。
■ブログのアクセス解析にはgAnalytics
iPhoneやiPad Airで使っているアナリティクスの情報表示アプリAnalyticsTilesが非常に気に入っているのですが、Androidでは同じように表示してくれるものがないので、代替として使っているのがgAnalyticsです。タイル形式で表示してくれたほうが見やすいのですが、gAnalyticsは昨日との比較でアクセス数を見ることができるので、これはこれで便利です。gAnalyticsで確認しつつ、iPad AirのAnalyticsTilesでも確認という使い方をしています。
スマートフォンで使うアプリをわりと絞り込んでいるのでこのくらいの代替アプリですんでいます。Android標準のアプリも使うしHTCのスマートフォンにだけ入っているアプリも使っています。HTCバックアップなど。カメラもHTC desire 626に入っているものを使っているし、写真関連も標準のアプリを使っています。もともと入っているアプリも十分使えるものが多いのであえて違うアプリをということもないですねえ。HTC desire 626はテーマが気に入ったものに手軽に変更できるので、今使っているテーマに飽きたら他のテーマを探すのも楽しいです。気になる点もないことはないのですが、コンピュータと同じようにファイル管理もできるので、自分の置きたい場所にデータを置くことができるのはやはり便利です。microSDでデータ容量を増やすこともできるのもいいですね。この点はiOSではできない部分で、個人的にAndroid端末に心惹かれる部分です。今ではAndroidもずいぶんと安定してきたし、得手不得手のカテゴリーはあるにしろアプリも十分あるので、本当に自分の好みでiOSかAndroidかを決めるだけになってきたんだなあと思います。HTC desire 626、いいですよ。初めてのSIMフリースマートフォンならばHTC desire 626おすすめです。
■関連リンク
テキストエディタ Jota+
ポッドキャスト Podcast Republic
画像のサイズ変更 Reduce Photo Size
アクセス解析 gAnalytics
売り上げランキング: 17,948
売り上げランキング: 45,332