Xperia Z Ultra SOL24とiPhone 5とMacBook Airを使っています。今のところこの組み合わせがベストではないかと思っています。ただ、OSが違うのでメモを同期するためにはMac、iPhoneの純正のメモではなく、違うアプリを使う必要があります。iOSとAndroid、そしてMacOSとも同期可能なメモ帳はEvernoteが定番なのでEvernoteをブログの下書きに今までは使っていました。しかし、EvernoteはiPhoneで使うときにフォントサイズが小さいのでこのごろちょっとつらくなってきたのが正直な所。EvernoteはEvernoteでそのまま使うことにして、テキストメモだけを管理するアプリがあったらいいなあと思っていたところ「Simplenote」を見つけたのです。
Simplenoteはメモアプリとしてはメジャーらしく活用法などいろいろと参考になるブログさんも多く見受けられました。Simplenoteの良い点はその名前の通り余分な機能はなく、単純にテキストメモを打ちためていくだけのアプリという点です。フォントの大きさを変えることもできず、文字の装飾もできません。画像を扱うということも出来ないですし、WEBページをそのまま貼り込むこともできません。でもテキストメモだけというのがいいのです。ひたすらメモを打ち、MacBook AirでもiPhoneでもXperia Z Ultra SOL24でもどれでもメモを打つことができて参照加筆修整することも出来るのです。
メモの管理はどうするか?それにはタグを使います。タグでメモを管理します。多くのタグを使うとまた複雑な管理になってしまうので2つ3つのタグでほんとにメモ帳にメモをする感覚で使った方がいいのではないかと思います。起動も速いし待たされる感覚もあまりないので速攻メモとして使うことができるでしょう。
iOS、Android、Macとの同期はアカウント作成後にログインするだけです。どの端末からでもメモの続きを打つことができます。これが非常に快適です。同期でもたつかれると使う気が半減してしまうので、素早く同期は大切です。今まではEvernoteでブログの下書きをしていましたが、Simplenoteをインストールしてからはブログの下書きばSimplenoteでOKになってきました。難点はMac版のSimplenoteのフォントサイズが小さいというところです。Xperia Z Ultra SOL24やiPhoneの文字サイズはちょうどいいので、Mac版はサイズだけ調整できたならばいいのになあと感じています。
↑Android版です。Xperia Z Ultra SOL24で使うとこんな感じです。
シンプルかつどのマシンでもメモを打ちたいという場合のアプリ「Simplenote」は使いこなせばますます便利になる予感がします。
無料です。
売り上げランキング: 2,424